2011年05月12日
即席バックル
ちょっと今日はブログ書く時間があんまりないので、自分の昔の記事を使っちゃう。黒い革の使えなさそうな端っこの革を張り合わせて、縫っている時間ないのでそのままヘリを磨いて仕上げて~安物のバックルでいっかーと思ったら細い革ベルト用のバックルがない!じゃあシル...
浜松市中区幸1-15-27-2F(GLOW店内から2階へ) 貴金属・革製品の製造販売店DiAです。営業時間:平日12:00~21:00 日曜12:00~20:00 定休日:火曜日・他当社カレンダーによる Tel/Fax:053-476-1987 mail:dia@dy-luna.com HPアドレス:http://www.dy-luna.com/
2011年05月12日
ちょっと今日はブログ書く時間があんまりないので、自分の昔の記事を使っちゃう。黒い革の使えなさそうな端っこの革を張り合わせて、縫っている時間ないのでそのままヘリを磨いて仕上げて~安物のバックルでいっかーと思ったら細い革ベルト用のバックルがない!じゃあシル...
2011年05月11日
今回はちょっと今作ってる作品の途中経過をアップしてみる。イントレチャートウォレットイントレチャート。イタリア語で、編み込とかメッシュっていう意味。ボッテガとかは財布とかバッグによく使ってるね。ちょっと面倒なんだよねぇ。明日完成するかなぁ~Silver & Leath...
2011年05月09日
今日は自分の誕生日!ということで自分のお宝をご紹介。革にアメリカの国旗(昔の)後ろ側にメッセージ。アメリカはもともとインディアンが住んでいた。白人がきて領地を占領してきて戦争になって~なんちゃらかんちゃらって書いてあるっぽい(笑)土臭くてすばらしい作品...
2011年05月08日
昔の写真見てたら、懐かしい作品があった。(12年前くらいかな?)地金を溶かして叩いて作った靴べら。昔は今みたいにCADとか出来なかったし、ワックスを使って作る作品は嫌いで作らなかった。完全なハンドメイドの1点物。今じゃ地金が高騰しすぎていて、こんな贅沢な...
2011年05月07日
昨日までお休みをいただいていました。本日より営業です。今年初めに作った新作の作品。最近よく売れてます。通常タイプのOF-12と、フェザーが2枚付いているOF-12Fの2パターンで、価格はそれぞれ8,400円と12,600円、共に税込です。ウォレットの紐をくくるところのコンチョ...
2011年05月02日
出産祝いにとオーダーを頂いたベビースプーンです。CADでデータを書き、切削、鋳造したものです。実はお客様にお渡しした仕上げ、写真を撮るの忘れてしまったのです。。。軽く磨いた時の写真ですいません・・・初めて作らせてもらった作品でしたが改良の余地はまだまだあ...
2011年05月01日
こんばんわ。最近どうしても革製品のブログよりになってしまいますねぇ~。今年初めての黒の革の作品です。表にゴートスキンを使い内側にはサドルレザー最近ミドルウォレットが多いなぁ。皆様普段はロングウォレットを使用してくれています。2個めのウォレットで二つ折り...
2011年04月30日
やっとご注文も落ち着いてきました。それでもやはり1か月はお待たせしてしまいそうです。ここ最近定番のウォレットが多いですね。コンチョに石を入れたり。革紐でくくるタイプ、これを持っていればうちのウォレットだとすぐわかりますからね。5月には定番新作ウォレットも...
2011年04月28日
今回は前回に引き続き、ミドルサイズウォレット!今回のものは、革紐やシルバーのフープなどを取り付けているタイプです。既製品とは違い、好みで手を加えられるところも、手作りをお勧めする理由のひとつ。もっとこうだったら使いやすいのに、もっとこうだったらカッコい...
2011年04月25日
今回はサドルレザーロングウォレット…と見せかけてミドルサイズ!通常のロングウォレットに比べてスマートなので、使いやすいです。ビジネスシーンには比較的不向きなDiAのウォレットも、このデザインなら問題ないですよね!さりげなく小銭入れのフタも内貼りなんですよ!...